肝硬変セルフチェック
肝硬変とは、肝臓による病気のことですが、
悪化すれば、肝臓ががんに侵されてしまうというとても恐い病気です。
肝硬変は、肝臓の炎症が慢性化することにより、肝臓が硬くなります。
そして、萎縮して行き、肝臓の仕事である代謝や解毒などが
出来なくなるのです。
重症になると、治療してもなかなか完治しにくいと言われています。
ほぼ全ての病気に言えることですが、肝硬変は特に早期発見、
早期治療が重要です。
最近、この肝臓病である肝硬変患者が増加していると言われています。
多くの方のイメージではお酒をたくさん飲む人がなる病気と
言うイメージがあるかと思います。
しかし、お酒を全く飲まない人でも肝臓病になることがあります。
肝臓による病気は、様々なものがあります。
肝臓は、体の健康を維持する為にとても重要な役割を担っています。
肝臓に異常がないかをどうかを日頃から自分自身でチェックすることで、
早期発見・早期治療ができます。
また病気を予防する事もできますので、ぜひ、チェックしてみましょう。
- @すぐに疲れやすくなる。
- A顔・手足がむくんでいる。
- B肥満である。
- Cストレスを貯めている。
- D喫煙する。
- E痔による出血がある。
- F野菜を摂らない。
- G運動不足である。
- H毎日、お酒を飲む
- I食事が不規則。
- J食事による栄養が足りていない。
- K睡眠が十分でない。
10個以上、当てはまる方は要注意といえます。
しかし、このチェック方法は、必ずしも症状を診断するものではありません。
気になりましたら、病院で診察しましょう。
上記でもお話しましたが、早期発見・早期治療が大切です。
関連ページ
スポンサードリンク